本文の先頭です。
日刊 温暖化新聞|温暖化FAQ
温暖化の影響
温暖化のせいで異常気象は増えているのでしょうか?
最近、異常気象が増えてきたようだ、温暖化のせいだろうか?……と考える方が増えていますね。
「異常気象」とは、気象庁の定義では「30年に一度の極端な現象」のことを言います。つまり、温暖化してもしなくても、「30年に一度の豪雨」や「30年に一度の猛暑」はやってくる、と考えます。
このように、温暖化の有無と関係なく起こる自然のゆらぎと、温暖化によるある傾向を見分けることが大事なポイントとなってきます。つまり、これまでは30年に一度だった強さの豪雨や猛暑が、温暖化によって、近年は例えば10年に一度といった具合に、より頻繁にやってきているかどうか?ですね。
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の見解では、「高温」は、温暖化によって既に高い可能性で増加した異常気象であり、台風などの熱帯低気圧などは、温暖化の影響が比較的不明な異常気象であるとしています。
つまり、世界の科学者の合意としては、「強い台風が増えているのは温暖化のせい」とは言い切れないけれど、「温暖化のせいで、暑い日が増えている」のは高い確率でそうであろう、ということです。