本文の先頭です。
日刊 温暖化新聞|温暖化FAQ
温暖化の用語
「絶対に譲れない数字」には世界の二酸化炭素排出量は「年間72億トン」とありますが、他で「266億トン」という数字を見ました。この違いは?
二酸化炭素(CO2)排出量を表す方法には、CO2全体の質量で表す「CO2重量」、CO2の中でC(炭素)の重さだけで表す「炭素換算」があります。炭素の原子量は12で、CO2の分子量は44なので、炭素換算での12トンは、CO2重量では44トンとなります。
「絶対に譲れない数字」で使っている「72億炭素トン」は炭素換算の数字です(2008年7月3日より、本webサイト上では炭素換算の数字は「炭素トン」と表すことにしました)。これを44/12倍してCO2重量にすると、約266億トンとなります。ふたつの数字は、どちらの単位換算かという違いなのです。
人間が排出するのはCO2なのでCO2重量がわかりやすいのですが、一方、海の中あるいは陸上の植物や土には、炭素がCO2以外の物質に形を変えて蓄えられていますから、自然に蓄えられている量や自然による吸収量を考えたりする場合には炭素換算が便利です。したがって、「絶対に譲れない数字」では、地球全体の収支(排出と吸収)を考えるため、炭素換算の数字を使っています。
そのほかの基本データでは、人間が排出する量のみを取り上げていますので、こちらはCO2重量となっています。