ページの先頭です。

5つのスキップメニューです。
このページの本文へ
関連ページのメニューへ
コンテンツメニューへ
インフォメーションメニューへ
日刊 温暖化新聞 ホームへ

本文の先頭です。

日刊 温暖化新聞|温暖化ニュース

20090503

報告書:高炭素型の経済刺激策は持続可能な経済状況をもたらさない

カテゴリー:政治, 経済

この記事をツイートする
 

(世界自然保護基金より)

世界自然保護基金(WWF)は4月2日、主要20カ国(G20)首脳会議で話題となった多くの経済刺激策では、継続的に高炭素型経済の路線を突き進んでしまう恐れがある、とする報告書を発表した。

まず、経済刺激包括案を発表した15カ国のうち、気候変動対策型支出の額を詳細に分析するために必要なデータを盛り込んでいたのは、仏、独、伊、英、米の5カ国、そして欧州連合(EU)全体で合意されたもののみであった。報告書では、それら5カ国とEUの刺激策について、環境に有益な要素の割合や、省エネ化などに向けた間接・直接投資の有無などを調べて分析した。

その結果、最悪の場合、炭素集中型刺激策への支出額が、気候変動対策型刺激策への支出額を上回ることが明らかになった。また合計1兆1,000億ドルの刺激策に含まれる具体案を、気候変動に対する有効性・非有効性を示す有効係数で調整したところ、気候変動対策型支出の額は730億ドルと全体の6.6%に留まったことも判明した。さらに、多くの国が建物や自動車の省エネ化を重視し、再生可能エネルギーや電力網の再構築がもたらす機会を無視しているという。

この報告書は、WWFと欧州の環境団体E3Gが、コンサルタント会社エコフィスと「環境NGOのジャーマン・ウォッチ」に共同で調査を依頼して作成された。

(注)有効係数による調整については、下記報告書を参照。

DSR指標= S DSR指標とは?

この記事のURL

http://daily-ondanka.es-inc.jp/news/2009/20090503_1.html
報告書:高炭素型の経済刺激策は持続可能な経済状況をもたらさない

 
3つの文字サイズ選択メニューです。
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

検索と7つのインフォメーションメニューです。

Information
お問い合わせ
このサイトについて
プライバシーポリシー
リンク・メディア掲載について
応援メッセージ
日刊 温暖化新聞 編集部
サイトマップ
 
13個のコンテンツメニューです。
ホーム
ホーム
温暖化NEWS
温暖化BASIC
温暖化REPORT
温暖化FAQ
グラフを読む
あの人の温暖化論考
伝える人になる
パートナーシップ
エダヒロはこう考える
RSSフィード
twitter
YouTube