ページの先頭です。

5つのスキップメニューです。
このページの本文へ
関連ページのメニューへ
コンテンツメニューへ
インフォメーションメニューへ
日刊 温暖化新聞 ホームへ

本文の先頭です。

日刊 温暖化新聞|温暖化ニュース

20090416

WWF 炭素管理に国際機関・大学と協力体制を構築

カテゴリー:技術, 気候, 科学

この記事をツイートする
 

(世界自然保護基金より)

ワシントンDC発―世界自然保護基金(WWF)は4月1日、さまざまな地形における炭素量の測定、監視、管理について、ミシガン州立大学、国際アグロフォレストリー研究センター、国際森林研究センターと協力し合うことを発表した。

この協力体制は、地球環境ファシリティと国連環境計画(UNEP)によるカーボン・ベネフィッツ・プロジェクト(CBP:Carbon Benefits Project)の一環で、世界の中でも脆弱な場所に住む貧しい人々が炭素隔離の恩恵を受けるのに役立つという。

CBPは、地球上でも特に複雑な地形における炭素量を測定するという困難な問題にとって革新的な解決策といえるもので、これにより、最新の遠隔探知技術と分析、地上での測定、厳密な統計分析を融合したコスト効率のよい炭素量測定のしくみが提供される。

WWFの保全戦略と科学(Conservation Strategy and Science)部門のジネット・ヘムリー副代表は、「このプロジェクトのもと、農家や森林管理者などには、よりよく土地を保護し、生産力を向上し、気候変動に立ち向かうのを助けるやり方で作業を行うための一連の手段がもたらされるだろう」と語っている。

DSR指標= R DSR指標とは?

この記事のURL

http://daily-ondanka.es-inc.jp/news/2009/20090416_1.html
WWF 炭素管理に国際機関・大学と協力体制を構築

 
3つの文字サイズ選択メニューです。
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

検索と7つのインフォメーションメニューです。

Information
お問い合わせ
このサイトについて
プライバシーポリシー
リンク・メディア掲載について
応援メッセージ
日刊 温暖化新聞 編集部
サイトマップ
 
13個のコンテンツメニューです。
ホーム
ホーム
温暖化NEWS
温暖化BASIC
温暖化REPORT
温暖化FAQ
グラフを読む
あの人の温暖化論考
伝える人になる
パートナーシップ
エダヒロはこう考える
RSSフィード
twitter
YouTube