ページの先頭です。

5つのスキップメニューです。
このページの本文へ
関連ページのメニューへ
コンテンツメニューへ
インフォメーションメニューへ
日刊 温暖化新聞 ホームへ

本文の先頭です。

日刊 温暖化新聞|温暖化ニュース

20100225

研究報告:永久凍土、50年間で130キロ後退

カテゴリー:生態系

この記事をツイートする
 

(ラヴァル大学)

カナダ、ケベックシティ発-カナダのラヴァル大学は2月17日付けのリリースで、生物学科の研究者が行った研究によると、カナダ北東部のジェームズ湾で、永久凍土の南限が、50年前よりも北へ130キロメートル後退したと発表した。科学雑誌の「永久凍土と周氷河プロセス(Permafrost and Periglacial Processes)」の最新号で発表された同研究は、こうした傾向が続くと、同地域の永久凍土は近い将来に完全に消失するだろうと述べている。

研究者たちが、北部の泥炭地で、パルサ(自然に形成される、内部に氷を持つ土壌)を観察したところ、1957年に撮影された航空写真では、北緯51度と53度の間にある7つの泥炭地のすべてにパルサがあったが、2004年の最初の調査では、パルサがある泥炭地は2つのみになった。2005年の2回目の調査では、これらの2つの泥炭地のパルサの数が、1年間でそれぞれ86%と90%減少していることが示された。

北緯51度と55度の間で、ヘリコプターの低空飛行により調査したところ、ジェームズ湾全域において、パルサはかなり悪化した状態にあることが明らかになっている。

DSR指標= S DSR指標とは?

この記事のURL

http://daily-ondanka.es-inc.jp/news/2010/20100225_1.html
研究報告:永久凍土、50年間で130キロ後退

 
3つの文字サイズ選択メニューです。
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

検索と7つのインフォメーションメニューです。

Information
お問い合わせ
このサイトについて
プライバシーポリシー
リンク・メディア掲載について
応援メッセージ
日刊 温暖化新聞 編集部
サイトマップ
 
13個のコンテンツメニューです。
ホーム
ホーム
温暖化NEWS
温暖化BASIC
温暖化REPORT
温暖化FAQ
グラフを読む
あの人の温暖化論考
伝える人になる
パートナーシップ
エダヒロはこう考える
RSSフィード
twitter
YouTube