ページの先頭です。

5つのスキップメニューです。
このページの本文へ
関連ページのメニューへ
コンテンツメニューへ
インフォメーションメニューへ
日刊 温暖化新聞 ホームへ

本文の先頭です。

日刊 温暖化新聞|温暖化ニュース

20100313

研究:LED街灯、ライフサイクルアセスメントで「お買い得」の評価

カテゴリー:エネルギー, 技術, 政治

この記事をツイートする
 

(ピッツバーグ大学より)

米国、ペンシルベニア州ピッツバーグ発-米国のピッツバーグ大学は3月8日付けのリリースで、同大学の研究者たちが、発光ダイオード(LED)の街灯の、ライフサイクルアセスメント(LCA)を初めて行ったところ、LEDの街灯は、他の照明と比べて、明るさ、価格、エネルギー効率、環境負荷において、最も優れていることが明らかになった。

LEDと比較されたのは、米国で最も一般的な高圧ナトリウム(HPS)ランプ(大部分の都市が使用)とメタルハライドランプ(MHL)(競技場の照明など)、新技術の電磁誘導灯(明るく省エネ型だと言われており、ガスで発光させる)。

研究チームによると、LEDは、HPSやMHLよりも、価格が大幅に高いかもしれないが、電力消費量は半分、寿命は5倍で、明るさも優れている。電磁誘導灯は、LEDよりも、価格がやや手頃で、エネルギー効率も高いが、使用時の環境への影響が大きい。

今回の研究は、4万個の街灯のLEDへの切り替えを検討しているピッツバーグ市が依頼したもの。同市は、街灯のHPSランプをLEDと交換すれば、年間に、エネルギー消費量で100万ドル、保守点検費用で70万ドル節約され、二酸化炭素排出量も6,818トン削減されると推定している。

DSR指標= R DSR指標とは?

この記事のURL

http://daily-ondanka.es-inc.jp/news/2010/20100313_1.html
研究:LED街灯、ライフサイクルアセスメントで「お買い得」の評価

 
3つの文字サイズ選択メニューです。
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

検索と7つのインフォメーションメニューです。

Information
お問い合わせ
このサイトについて
プライバシーポリシー
リンク・メディア掲載について
応援メッセージ
日刊 温暖化新聞 編集部
サイトマップ
 
13個のコンテンツメニューです。
ホーム
ホーム
温暖化NEWS
温暖化BASIC
温暖化REPORT
温暖化FAQ
グラフを読む
あの人の温暖化論考
伝える人になる
パートナーシップ
エダヒロはこう考える
RSSフィード
twitter
YouTube