本文の先頭です。
日刊 温暖化新聞|温暖化ニュース
2010年11月21日
北極の気温上昇に伴い、ツンドラの火災が増加
(イリノイ大学より)
米国イリノイ州シャンペーン発―米国イリノイ大学の11月17日付けリリースによると、2007年9月のアナクトブック(Anaktuvuk)川での火災により、アラスカのノーススロープのツンドラが1,000平方キロメートル以上焼失した。これによって、1950年に観測が開始されて以来、その地域で焼失した面積が倍増した。
焼失した地域で入手された堆積物コアを新しく分析したところ、今回の火災は、少なくとも5,000年間で最も破壊的なツンドラの火災だったことが明らかになった。60年間の気候と火災のデータに基づくモデルによると、その地域での温暖期の気温がわずかでも上昇すれば、そうした火災の可能性が劇的に増加する。同研究は、Journal of Geophysical Research誌の10月号で発表された。
イリノイ大学の植物生物学のFeng Sheng Hu教授は、「そうした火災が200年又は500年毎に発生するならば、自然の出来事である。しかし、もう一つの可能性は、これらが、例えば地球温暖化によって引き起こされた、実に前例のない出来事だということである」と述べた。
Feng Sheng Hu教授は、今回の研究で、転換点とも呼べる、気候条件とツンドラの非線形関係を確認した。Feng Sheng Hu教授によると、6月から9月までの気温が、平均10℃の閾値を超えると、「ツンドラでより頻繁に火災が発生する」という。
DSR指標= DSR指標とは?
http://daily-ondanka.es-inc.jp/news/2010/20101121_1.html
北極の気温上昇に伴い、ツンドラの火災が増加