ページの先頭です。

5つのスキップメニューです。
このページの本文へ
関連ページのメニューへ
コンテンツメニューへ
インフォメーションメニューへ
日刊 温暖化新聞 ホームへ

本文の先頭です。

日刊 温暖化新聞|温暖化ニュース

20120105

災害に対するリスク認識が、犠牲者を防ぐカギとなる:国連大使

カテゴリー:政治, 気候, 社会

この記事をツイートする
 

(国連より)

国連国際防災戦略(UNISDR)の災害リスク軽減活動を担当するフィリピンのローレン・レガルダ上院議員は12月29日、フィリピンの地方当局に対し、政府が策定した「災害リスク軽減管理計画」を直ちに実施し、自然災害によるリスク緩和に向けたリソースの強化に取り組むよう強く要請した。

フィリピンでは昨年の12月17日、熱帯性低気圧(フィリピン名:センドン)が南部のミンダナオ島を直撃。大洪水、鉄砲水、土砂崩れが発生し、1,000人以上が死亡した。およそ30万人が家屋を失い、その多くが親戚宅や間に合わせの建物に身を寄せている。

暴風雨が去った後、レガルダ氏は全国各地の地方当局に対し、河川堤防やポンプ場、洪水壁、排水設備、雨水排水路、放水路といった、洪水対策インフラの整備に投資を行うよう呼びかけるとともに、センドンによる犠牲者数の多さは、災害リスクに対する認識不足が原因かもしれないと指摘した。

「人々は、センドンの重大性を真剣に理解していなかったと思う。また、たとえ十分な警報が出されていたとしても、備えができていなかった。バングラデシュのように赤い旗を活用した、明確で効果的な早期警報・応答システムを確立しなければならない」とレガルダ氏は述べている。

DSR指標= R DSR指標とは?

この記事のURL

http://daily-ondanka.es-inc.jp/news/2012/20120105_1.html
災害に対するリスク認識が、犠牲者を防ぐカギとなる:国連大使

 
3つの文字サイズ選択メニューです。
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大

検索と7つのインフォメーションメニューです。

Information
お問い合わせ
このサイトについて
プライバシーポリシー
リンク・メディア掲載について
応援メッセージ
日刊 温暖化新聞 編集部
サイトマップ
 
13個のコンテンツメニューです。
ホーム
ホーム
温暖化NEWS
温暖化BASIC
温暖化REPORT
温暖化FAQ
グラフを読む
あの人の温暖化論考
伝える人になる
パートナーシップ
エダヒロはこう考える
RSSフィード
twitter
YouTube